【最強の目標達成術】イフゼンプランニングを解説!

Aさん
Aさん

なかなか運動する習慣がつきません!
どうすれば長続きするようになりますか?

B子さん
B子さん

私もすぐに明日に先延ばししちゃって、
なかなか始めれないんだよね

「またダイエットに挫折してしまった」
「先送りする癖を直したい」って悩んでませんか?

そんな悩みを解決してくれる最強のテクニックがあります。

その方法はイフゼンプランニングです。【if then プランニング】

イフゼンプランニングを使えば、「英語の勉強を毎日する」「近所を毎朝30分散歩する」などの習慣を簡単に身につける事ができます。

この方法はあのメンタリストDaiGoさんを始め、
色々な方がおすすめしているテクニックです。

僕もこの方法を使って17キロを半年で痩せる事ができました。

イフゼンプランニングを身につければあなたは、
「10キロ痩せる」「夏までに腹筋を割る」などの目標を達成できるようになります。

詳しく解説していきますね。

目次

イフゼンプランニングって何?

イフゼンプランニングはとてもシンプルなテクニックです。

イフゼンとは英語にするとif〜then〜と書きますが
意味は「もしAしたらBする」という意味になります。

「ご飯を食べ終わったら、歯磨きする」
「8時になったら仕事へ出かける」

こんな感じで普段の生活でわたしたちは無意識に
if〜then〜という行動を行っています。

これを習慣化に当てはめたものがイフゼンプランニングです。

例えば

朝起きたら腹筋をするとか7時になったら散歩するとか
様々な習慣したいことに使えます。

イフゼンプランニングの使い方を解説

使い方はとても簡単で

イフゼンプランニングの公式

「もしAしたらBする」

という公式に当てはめていくだけです。

例えば3ヶ月で10キロ痩せるために「毎日散歩する」とあなは決めました。

3ヶ月で痩せるためには最低でも20分は散歩しないといけないとします。
なので以下のように設定します。

「朝6時になったら、20分間近所を散歩する」

こうすることで「朝6時になったから20分散歩にいかないとなぁ」となります。

夕食前に腹筋を30回やるでもいいし、朝起きたらツイートでつぶやくとかでもなんでも使えます。

イフゼンプランニングを設定する時のコツは細かく設定する事です。

細かく分かりやすく設定するほど脳が理解しやすくなります。

「いつ」「どこで」「何を」「どういう状況」でまで設定すると行動に移しやすいですね。

習慣化に失敗した筆者の話

イフゼンプランニングはルールづくりが大切です。

曖昧でおおざっぱなイフゼンルールを設定しまうと
習慣化が難しくなります。

僕の失敗談を聞いてください。

僕が20代の頃は太ったり痩せたりを繰り返してました。
その時に毎回色々なダイエット方法にチャレンジしてきました。

ビリーズブートキャンプ、TRFのダンスエクササイズ、Wii Fit、フィットボクシング、糖質制限ダイエットなどなどもう覚えてないぐらいダイエットに手を出してました。

直近ではリングフィットアドベンチャーもやってましたねw

結局続きませんでしたけど。

最初の一ヶ月ぐらいは効果でてるんですがだんだんやらなくなりました。

理由は簡単で「目標設定が曖昧だった」からです。

時間も決めてないし、どのくらいやるかも決めてなかったので 

「とりあえず毎日やる」しか決めてませんでした。

次第に「まぁ今日はいいか」という日が多くなりました。

そして結局挫折していったのです。

設定が甘いと習慣化は難しいのです。

イフゼンプランニングは細かく設定するほど良い

もし設定するなら

「毎日夕ご飯前に、リングフィットを1ステージクリアする」

といったように

「いつ、どこで、何を、どういうケースで」

やるのかというのを明確にしましょう。

こうすることで脳が理解しやすくなり、習慣化しやすくなります。

習慣化させるための日数はどれくらいかかるのか?

定着させるための期間はヴィクトリア大学の研究から
週4回以上8週間以上続けると習慣が定着の目安になります。

逆に週3回以下だと挫折率があがるという結果だそうです。


つまり毎日やるのが一番継続率があがるってことですね。

僕が実際習慣化したイフゼンプランニング

僕は今でこそ普通になってしまいましたがイフゼンプランニングで色んな事を習慣化していました。
自然すぎて自分でも驚いています。

実際に僕が設定したイフゼンプランニングを紹介したいと思います。

 「朝起きたらトイレへ行き、体重を測る」
 「布団を畳んだらプロテインとバナナを食べる
 「歯磨きをしたら、バーピージャンプを4セットやる」
 「22時になったら読書をする」 

ほんの一部ですが今では習慣化してしまったのでほぼ意識せずにやってます。

この方法を始めたのが2020年の10月頃なので半年以上続けていける事ができています。

補足なんですが設定は細かくするほど良かったです。
条件が細かく設定されてるほど、自然に体が反応しやすくなる感じでしたね。

イフゼンプランニングを身につければ、

簡単にどんな事でも習慣化できると確信しています。

まとめ

今回は最強の習慣術イフゼンプランニングについて話しました。

イフゼンプランニングを設定すれば目標達成にグッと近づきます。

もっと詳しく知りたいという方は

DaiGoさんの「超習慣術」という本をおすすめします。

イフゼンルールはもちろん、習慣化に関する様々なテクニックを解説されてますのでおすすめです。

DaiGoの超習慣術はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の普通のサラリーマンです。習慣化の力で半年で約20キロやせたり、1年で約100万円以上あったリボ払いを返済したりできました。僕がやっている人生での改善方法などのブログを書いてます。節約、健康、お金など役立つことがあればどんどん書いていきます^^

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次