【リボ払い返済記録】1年で70万円の借金減らした方法

2020年9月の時点でリボ払いの借金が約90万円ほどありましたが、
現在では20万円ほどまで減りました。

この記事ではリボの残高が90万円あった僕が残高を20万円まで減らした方法や記録を書いていこうと思います。

この記事を見てリボ払いで苦しんでる人のヒントになれば幸いです。

目次

リボの返済を始める前と今の比較

1年前の僕のリボの残高を見てみましょう。

2020年9月時点でのカードリボ払い残高

アメックス 360000円
楽天カード 243000円
アプラスカード 112000円
イオンカード 180000円

合計で895000円

こんなにリボの残高あったんかーいと改めてみると怖いですね。

借金の返済記録
  • 2020年9月930000円
  • 2020年10月873000円
  • 2020年11月836000円
  • 2020年12月780000円
  • 2021年1月740000円
  • 2021年2月750000円
  • 2021年3月580000円
  • 2021年4月532000円
  • 2021年5月461000円
  • 2021年6月468000円
  • 2021年7月438000円
  • 2021年8月300000円
  • 2021年9月265000円

ざっくりとですが毎月のクレジットカードの残高をまとめてみました。

リボ以外の毎月の支払いも入っているのでリボだけだと6万×12ヶ月で72万円+繰越返済10万円ぐらいで80万円ぐらいは1年でリボの残高は減らしていると思います。

現在のリボだけの残高は以下のとおりです。

  • アメックス 130000円(-230000円)
  • 楽天カード 3000円(-240000円)
  • アプラスカード 完済 (-112000円)
  • イオンカード 47000円 (-133000円)

合計でだいたい20万円ぐらいでしょうか。

約1年間で70万円〜80万円まで減らす事ができました。

よくここまで減らしたなと思います。

具体的なリボ残高を減らした方法

約90万円あったリボ残高を1年で70万円減らせたのは自分でもびっくりなのですが、具体的にどうやって減らしていったのかを書いて行きたいと思います。

1.リボ払いをやめる


当たり前のことですが、まずはリボ払いをやめました。

カードで買い物するとすべてがリボ払いになる仕組みになっていたからです。

自動でリボ払いになっているといくらお金を使っても限度額まで気づかないんですね笑

当時払っていた金額

  • アメックス 2万円
  • 楽天カード 2万円
  • イオンカード 1万円
  • アプラスカード 1万円

毎月6万円+手数料を払ってました。

毎月6万返済しては、6万円また使うの繰り返し。

しかし手数料でジリ貧にといった状況でした。

手数料はリボ払いをやめるまでは毎月1万円以上取られてました。

リボ払いはこの手数料がめちゃくちゃもったいない。

僕の場合は年間で13万円ほど手数料を払っていたみたいです。

手数料は年利15%のところがほとんどなので、残っている元本(借金)が多いほど取られる手数料も多いわけです。

元本を減らすにはこれ以上借金を増やさない事です。

僕はすべてのカードの自動リボ払いの設定を止めました。

問答無用で止めた事で翌月からの支払いは大変な事になりましたが、僕は思い切ってリボを止めてよかったと思ってます。

2.家計簿をつける

リボ払いをやめるのと同時に僕は、家計簿をつけるようになりました。

家計簿をつけてからは自分が何にお金を使っているかが分かり、何を無駄にしているかが分かるからです。

そもそもリボ払いが限度額ギリギリまで放置してしまった理由が、自分がいくら使ったか把握してなかったからです。

もっと正確に言うと自分がいくら使ってるか、借金をしているから目を背けてました。

結果もっと悲惨なことになってしまったので、
もっと早く自分のお金の使い方を知れば良かったと今では思ってます。

僕は家計簿はマネーフォワードという家計簿アプリを使っています。

銀行やカードを紐付けてマネーフォワードに登録して、基本キャッシュレス決済で過ごせばほぼ自動で家計簿を作ってくれるすばらしいアプリなのでぜひ使ってみてください。

3.支出をカットする

家計簿を作ったら、あとはひたすら分析して支出を減らしていきました。

家計簿を見ていると結構無駄にお金使っていることに気づくことができます。

例えば、「毎週の外食が多いから自宅で食べれば半分ぐらいの食費でいけるな〜」とか「毎月マンガ買いすぎだな」と気付けるわけです。

僕が実際にやった支出カット

  • 楽天モバイルに変える
  • 外食を減らし、自炊を増やす
  • マンガを買わない

他にも色々とサブスクを減らしてみたり、飲料は極力買わなかったり色々やりましたね。

今なら楽天モバイルとマイネオの組み合わせで、
1000円ぐらいの料金でスマホが利用できますよ!

あわせて読みたい
mineoパケット放題Plusを使ってみた感想【大阪】 もっとスマホ代を抑えたい!パケットを気にせず動画やSNSを楽しみたい!楽天モバイルだと圏外が多くて不安 今回はもっとスマホ代を抑えたいあなたに提案したい格安スマ...

今ではリボを利用してた時より約3万円ほど支出を抑えることができています。

おかげで月々のリボ返済で6万円を1年続けて約70万円返済することができましたね。

もちろん、リボをやめてるので月々の支払額はめちゃくちゃ増えましたけど。

メルカリで物を売ったり、ボーナスを利用したり、なんとか乗り越えきました。

自分の金使い本当に荒いw

リボに慣れた体では普通の感覚が掴みにくかったですね。

リボ払いの罠

実際、リボをやめて家計簿をつけて支出カットをやっていったんですが、本当に最初は苦労しました。

リボ払いの感覚でお金を使っていると次の月の支払い額がどえらいことになってる日もよくありました。

リボってお金を使っている感覚が本当に薄くなるんですよ

家計簿を見てお金はないと分かっているはずなのに、マンガをたくさん買ってしまったり、ウーバーイーツやコメダに通ったりしてました。

ここはリボ払いだけじゃなくて、キャッシュレス決済で支払いが便利になったというのもありますけどね。

まとめ

リボ払いで1年で70万円借金を減らした方法について解説しました。

  • リボ払いをやめる
  • 家計簿をつける
  • 支出を抑える

3つのことを実践する事により毎月元本が減り毎月払う手数料も減りました。

支出を減らす事に関してはまだまだ改善の余地がありそうなので来月以降もリボの残高を減らすためにがんばりたいと思います。

ちなみに僕が借金返済のきっかけになった本は「お金の大学」です。

めちゃくちゃ読みやすくて、一家に一冊持ってたほうが良いと思った良書です。

お金に関する知識はまずはこの本を読めばいいんじゃないかなと思ってます。

¥1,525 (2021/10/12 21:31時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の普通のサラリーマンです。習慣化の力で半年で約20キロやせたり、1年で約100万円以上あったリボ払いを返済したりできました。僕がやっている人生での改善方法などのブログを書いてます。節約、健康、お金など役立つことがあればどんどん書いていきます^^

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次